寺院専用サイト

令和5年度
豊山教養講座のご案内

 今年度の豊山教養講座は、豊山教養講座科目及び講師紹介ページに記載の科目・日程にて開講致します。

  • 講座

    全13講座

  • 対象

    本宗派教師 ※講座によっては寺族も可

  • 場所

    真言宗豊山派宗務所

  • 申込方法

    電話、Fax用紙、Eメール、豊山派ホームページ上にて必要事項(支所・寺番・寺院名・氏名・希望講座名)を明記の上、宗務所教務部までお申し込み下さい。詳細につきましては、申し込みの方に各講座開講前に再度、郵便にてご案内致します。

  • 締め切り

    各講座とも開講日(初回)の5日前まで。

  • 受講料

    「真言宗の法衣」、「話すことが苦手な僧侶のための布教」、「先徳に学ぶ」、「宗教法人法の基礎」、「近代の鉄道と参詣」は1回につき1,000円、「法話の考え方、作り方、話し方」、「仏・菩薩・明王たちの履歴」、「『お寺の掲示板大賞』に学ぶ」、「現代に流行する瞑想」、「真言宗の戒名」、「檀務の基本」、「護身法の展開とその意義」は1回につき2,000円となります。「寺院運営における資金管理の重要性」は無料となります。

    受講料は各講座とも、受講日当日に納入していただきます。受講料は原則としてお返しできませんので、予めご了承下さい。

  • その他

    ❶講座によっては衣体(直綴・如法衣)を着用願います。
    ❷講座により開講時間が違いますのでご注意下さい。
    ❸本宗派教師(僧階既得者)が対象となりますが、宗派教師養成機関(大正大学・種智院大学・特別専修所など)に在籍中で僧階取得途中の方は、僧階をお持ちでなくても受講を許可致します。
    ❹新型コロナウイルスの流行状況によって、日程変更または中止となる可能性がございますので、予めご了承下さい。

  • お申し込み、お問い合わせ先

    真言宗豊山派教育事業団事務局(宗務所教務部)
    〒112-0012 東京都文京区大塚5-40-8
    TEL 03-3945-6601(直通)
    FAX 03-3945-0702
    Email buzan-kyoumu@mtg.biglobe.ne.jp

※印刷用ファイルは、下記のリンクを開いてご利用ください。